飲みもの

スッキリさわやか赤紫蘇ジュース
しその実の佃煮を作り、残ったしその葉で紫蘇ジュースにしました。
炭酸水で割って、夏バテの予防や疲労回復に・・さっぱりといただけます。
レシピはこちら (楽天レ...

少量で出来る!袋で簡単!傷み梅で作るシロップ!
梅酒などを作る時にはじいた傷んだ梅や傷のついた梅を梅シロップに!残った梅もレンジで梅ジャムに出来ます!
レシピはこちら (楽天レシピ)
...

本格焼酎でつける「梅酒」の作り方
ホワイトリカーでつけるより、コクのある仕上がりになります。
果糖を使うことで、香りもよく3ヶ月頃から美味しく頂けます。
レシピはこちら (楽天レシピ)
...

ほろ酔い気分になってね☆ジャスミン茶割りウヰスキー
ハイボールを飲もうと思ったのですが、時間的に遅かったのでジャスミン茶で割ってみました。アルコールキツメなので気をつけて下さいね❤
レシピはこちら...

保存OK!希釈タイプ【青じそシロップ】大葉ジュース
緑の紫蘇の葉、大葉でジュースを作ります。長期常温保存可能な濃縮タイプ。大量の大葉の消費にも少量のシロップ作りにも。
レシピはこちら (楽天レシピ)
...

[梅酢ドリンク] 氷砂糖と酢で漬けるだけ
夏にぴったりのさっぱりドリンク。梅から出るクエン酸と酵素がたっぷり入った梅酢ドリンクを飲んで夏を乗り切りましょう!
レシピはこちら (楽天レシピ)
...

リンゴとバナナのミックスジュース
リンゴが入るとサッパリした味わいに!
レシピはこちら (楽天レシピ)
5分以内
...

あんずのシロップ
~酒ではなくシロップを作っておくと家族全員飲めるので、毎年フルーツを変えて作っています。
レシピはこちら (楽天レシピ)
...

混ぜるだけ簡単♡甘酒ケーキ
卵、バター、乳製品不使用♪
甘酒の優しい甘さの簡単ケーキです(*^◯^*)
レシピはこちら (楽天レシピ)
...

炊飯器で一晩で完成!梅ジュース
漬け込む間まてない!今すぐ飲みたい!人のための梅ジュース。できたら、炭酸水で割ってお召し上がりください。
レシピはこちら (楽天レシピ)
...